2013年 04月 29日
SHIMANEKKO |
▲
by dannnachan
| 2013-04-29 12:12
| 旅
カレンダー
カテゴリ
最新の記事
フォロー中のブログ
LINK
以前の記事
2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 04月 16日
仕事のトラブルで
初めて顧問弁護士の先生と面談 すごい! よくそんなに頭が回転するなぁ・・・ でも、アドバイスの内容は それが出来ればとっくにやってるよ ▲
by dannnachan
| 2013-04-16 14:14
2013年 04月 15日
部品加工をお願いしている
小牧の工場へ品質の打ち合わせに 訪問予定は13時 よって、お昼ご飯は近くまで行ってからと思い あちこちをうろうろ あまりに時間が過ぎてしまい 飛び込んだお店が 珈琲 伝言 カフェ伝言でも、喫茶伝言でもなく 表現しがたいお店 あえて お店の画像は出しませんが 初老のご夫婦で営まれているようです そこで日替わりランチ@500円 ![]() 豚肉の生姜焼き 野菜、特に玉ねぎどっさり このプレートを外すと ![]() 下から大盛りご飯のどんぶりが ▲
by dannnachan
| 2013-04-15 12:01
| おみせでごはん
2013年 04月 14日
名鉄名古屋駅のホームで電車を待つとき
豊川稲荷行きの電車のアナウンスがある度に 名古屋に居るうちに一度は行って見なければ! と、思っていました そして今日 時間が出来たので訪れてみることに 正面の門をくぐると そこにはお堂に吊るされた鐘が ん、鐘? 稲荷って神社ですよね なしてそこに鐘??? さらに進むと 仁王門が へ、仁王門 神社に仁王門なんてありましたっけ? ふと隣を見ると ![]() え、お寺に鳥居? 敷地内の案内図を見ると お寺と稲荷が一緒になっている様子 ならばお隣の参道に移って お稲荷さん詣でに ![]() そして奥の狐塚へ ![]() 参道へ戻ると ソメイヨシノは既に散ってしまいましたが 八重桜は今がシーズン ![]() ![]() お参りを終えて 門の前の商店街へ お稲荷さんの専門店が数多く並んでおりまして 中でもここに行列が ![]() 行列につられて 変わりお稲荷さん購入 ![]() 焼いた油揚げの中央に切り目を入れ 酢飯を詰めた上に なぜかたこ焼き様のものをトッピング 商品名は忘れましたが ポテンシャルの割りにコストは割高に感じました そして持ち帰りの ![]() このお店の隣に設置されていた自動販売機 たばこかと思いきや・・・ ![]() 数字の単位はmgではなくmm 帰宅して 持ち帰ったお稲荷さんを ![]() わさび ![]() 五目 ![]() ▲
by dannnachan
| 2013-04-14 14:56
| 旅
2013年 04月 13日
お昼ごはんはちょっと足を延ばしてみよう
国道23号線 通称名四国道を東へ進み 名鉄、吉良吉田駅前を通過 西尾市吉良町吉田の 食事処 ふくなが亭 へ ![]() ![]() ドアをくぐると奥へと通ずる狭い通路 ![]() 店内は古民家風の梁を使った吹き抜け風のつくり ![]() さて、メニューは ランチを食べに来たので お値段もそれなりのものにせねば ![]() ボクは自家製シュウマイセットの"雅"はサブにお刺身 ![]() 蒸篭に入ったシュウマイがメインです そのシュウマイ ![]() 皮がもち米で出来ているんですね ![]() 日本料理のお店なのでこのようなアレンジかと思いますが ボクにはちょっと・・・ シュウマイとは感じられませんでした 実はこちらのほうが楽しみだったのです ![]() マグロはどうでもいいんですけど こっちのほう ![]() ![]() 天然鰤の腹身が堪りませぬ 茶碗蒸しと、ご飯と、お味噌汁(もち赤だし)漬物はまとめてポン ![]() ![]() ![]() ゆうこさんは"宴" 内容は刺身に代わり味噌カツど~ん ![]() 一色に近いところだから 鰻にすればよかったかなぁ・・・ でも炭ではなく、電気ヒーターでやいてたからなあ ▲
by dannnachan
| 2013-04-13 12:34
| おみせでごはん
2013年 04月 06日
4月3日にはま亭に行ったんだけど
当初の予定ではこっちだったんですよ それが 水曜は定休日 今日はリベンジって訳ではないんですが やって来ました ![]() メニューが結構多くて あれこれと迷った挙句 ボクは炒飯セット+ラーメン 炒飯プレートには ![]() 炒飯とサラダ、唐揚 そしてラーメン ![]() ゆうこさんは 天津飯のセットで ![]() 調子に乗って 餃子まで追加オーダー ![]() うめぇ~ はらいっぱいだぁ~ ▲
by dannnachan
| 2013-04-06 13:37
| おみせでごはん
|
ファン申請 |
||